釈宗演のプロフィール画像

釈宗演

@01gr38dtfwx91ezv6bhfepfbj7

釈宗演は、1860年(安政6年)1月10日生まれの明治・大正期の臨済宗の僧である。福井県大飯郡高浜町の農家の二男として生まれ、幼年から峻烈豪放な性格があった。10歳(数え年だと12歳)の時、家族の親戚筋に当たる越渓守謙を帰郷させる際に僧侶になるべく越渓に預けられた。越渓守謙の影響で常次郎は天授院の得度を受け、釈宗演の名で号を洪嶽、楞伽窟、不可往などに変えた。日本人の僧として「禅」を「ZEN」として欧米に伝えた禅師として有名な存在である。

妄(みだ)りに過去を想うこと勿(なか)れ、遠く将来を慮(おもんぱか)る。
虎になれてなぜ猫になれん
客に接する、独り処(しょ)するが如(ごと)く、独り処する、客に接するが如し。
独居如接客接客如独居[独り居(お)ること客に接するが如(ごと)く、客に接すること独り居るが如し]